オンラインショッピング大手のAmazonが販売する電子書籍リーダー『Kindle(キンドル)』。
読書に特化した通常のKindleと、ハイスペックなタブレット型PC「Kindle Fire」を展開。
検索エンジン大手のGoogle(グーグル)が販売するAndroidタブレット。グーグルはAndroidの開発元でもあるので、性能をフルに発揮した高機能端末です。
電子書籍、ゲーム、映画などあらゆるコンテンツを楽しめます。
電子書籍としても使えるタブレット型PCのiPad。
高精細なディスプレイは、写真集や料理本、フルカラーの雑誌の表現力も抜群です。
新しく、片手で手軽に持ち運びができる「iPad mini」も登場しました。
東芝の電子書籍リーダー「Bookplace(ブックプレイス)」。
電子BOOK専用端末でありながら、カラー液晶を使っている点が特徴的。雑誌もフルカラーで読めます。
シャープの電子書籍、タブレットPC「GALAPAGOS(ガラパゴス)」。
GALAPAGOSストアを通じて、200種類以上の新聞や雑誌、3万冊以上の電子書籍を購入できます。