電子書籍が普及すれば、いずれは小学校や中学校の教科書も「電子書籍」になる可能性があります。
そのような、電子教科書の普及を促進する目的で、日本デジタル教科書学会や、みんなのデジタル教科書研究会(通称デジ研)が活動をしています。
電子教科書が採用されると、生徒同士の情報の共有や、ビデオ会議、動画などを用いた授業も実現できます。
また、みんなのデジタル教科書研究会では、「どのような電子書籍端末が良いか?」も議論されており、比較情報などを掲載しています。
すでに一部ではiPad用の電子教科書が発売されています。
今後の普及に期待したいですね。